突然お湯が出なくなる原因、オール電化住宅の場合にはどんなものがあるのでしょうか?
オール電化住宅の場合、お湯を供給している給湯器は「エコキュート」が主流になります。
今回はオール電化住宅における「エコキュート」のお湯が出ない原因と対処法をご紹介します。
エコキュートでお湯が出ない時の原因と解決策
エコキュートでお湯が出ない場合、原因は多岐にわたります。通電不足、断水、凍結、故障など、さまざまな原因を一つ一つ確認し、適切な対処法を実施しましょう。自分で解決できない場合は、専門家に相談することが重要です。
エコキュートをお使いで、突然お湯が出なくなる原因には次のようなものが挙げられます。
- エコキュートに通電していない
- 断水している
- 凍結している
- お湯の使い過ぎでお湯切れしている
- お湯が漏水している
- 混合栓が故障している
- エコキュートの故障
これらの中にはエコキュート自体の故障ではないものや、わざわざ業者に修理を依頼しなくても対応可能な場合もあります。
お湯が出ない原因別にそれぞれ対処法が違いますので、順番に見ていきたいと思います。
・エコキュートに通電していない
エコキュートのリモコンが全く表示されていない、ボタンを押しても反応しないようなら、まずはブレーカーが落ちていないか確認し、落ちている場合は復旧してみてください。
エコキュートのブレーカーには本体についているものと、分電盤等に設けられたエコキュート用の配線用の電源ブレーカー(配線用遮断器)とがあるので両方をチェックします。
復旧してもまたすぐにブレーカーが落ちるようならエコキュート本体の漏電や、ブレーカー自体の不具合などが考えられます。
また、ブレーカーは正常(通電している)なのにリモコンに何も表示されない場合は、リモコンと本体をつないでいるリモコン線の断線やリモコン自体の故障、またはエコキュート本体の故障の可能性もあります。
ブレーカーの復旧はユーザー側でできますが、ブレーカーを復旧しても状況が改善しない場合には、すぐに取付業者に相談しましょう。
・断水している
エコキュートは、貯湯タンクに給水しないと、タンク内のお湯が給湯されない仕組みになっていますので、水道が断水したりエコキュートへの給水栓が閉まっていると、エコキュート自体は正常でタンク内にお湯があったとしてもお湯が出ません。
その場合には、断水が解除されるのを待つ、貯湯タンクへの給水栓を開くことでお湯が出るようになります。
・凍結している
エコキュートからお湯が出ない原因として、冬場に多いのは「凍結」です。エコキュート本体には凍結防止の機能が付いているので凍結することはまずありませんが、エコキュートにつながっている給水、給湯配管が凍結してお湯が出ないということがあります。
冬場にエコキュートは正常(リモコン表示が正常)なのに、蛇口をひねっても水もお湯も出ない場合は凍結の可能性が高いです。
配管が凍結してお湯が出ない場合は、「自然に溶けるのを待つ」のが基本的な対応になります。
・お湯の使い過ぎでお湯切れしている
例えばいつもと違う時間帯にお風呂に入ったり、急な来客などでお湯の使用量が急激に増えると、お湯の使い過ぎでエコキュートが「お湯切れ」してしまうことがあります。
お湯切れの場合はリモコンの残湯表示がゼロになり、お湯を使用している最中に徐々にお湯がぬるくなり、最後は水になってしまいます。
エコキュートは、ガス給湯器や石油給湯器のように使う分だけお湯を次々と沸かすという給湯器ではありません。
エコキュートは毎日のお湯の使用量を学習し、その家庭のお湯の平均使用量を基準にタンクに貯めておくお湯の量を決めています。(沸き上げ設定が「おまかせ」の場合)
家族の人数が少なかったり、浴槽にお湯を張らずシャワー主体のご家庭など、普段のお湯の使用量が少ない場合、エコキュートが「満タン」までお湯を沸かさなくなる場合があります。
普段の生活だと、エコキュートが必要十分なお湯を確保しているのでそのまま使用して問題ないのですが、普段よりも急激にお湯の使用量が増えてしまうと、お湯切れを起こしてしまうのです。
もし、お湯切れしてしまった場合には、再びお湯がタンクに貯まるまで待つしかありません。
エコキュートの沸き上げ能力は1時間に60リットル程度なので、一度お湯切れしまうと、再びお湯を通常通り使用する(タンクが満タンになる)まで、6~8時間程度はかかります。(季節やタンクの容量により差があります)
エコキュートには手動でタンク内のお湯の量を増やす「沸き増し」ボタンがありますので、来客などが予想される場合はあらかじめタンク内のお湯を増やしておきましょう。
ただし、電気料金が割高な昼間にむやみにお湯を沸かすと、電気代が跳ね上がる恐れがありますので、本当に必要な時だけ「沸き増し」機能を使うようにしましょう。
また普段の生活でエコキュートが頻繁にお湯切れを起こすようなら、エコキュートの沸き上げ設定(お湯をどのくらいタンクに貯めておくのか)を従来よりも多くお湯を沸かす設定に変更する必要があります。
沸き上げ設定を多めのものに変更することも、「エコキュートの省エネ効果を落とす=電気代が上がる」ことにつながりますので、こちらも本当に必要な場合のみ行うようにしましょう。
・お湯が漏水している
エコキュートは正常に動いているのに、朝の段階でお湯が貯まってなく、お湯が出ない、または、お湯を使っていないのに、残量が減っていくという場合には、「給湯配管の漏水」の恐れがあります。
全ての蛇口が閉まった状態で、水道メーターが回っていないか確認してみてください。
水道メーター回っていて(メーター写真の赤丸の部分)、エコキュートの給水栓を閉めると水道メーターも止まるようなら、給湯配管が漏水していますので、早急に修理が必要です。
・混合栓が故障している
エコキュートにお湯の残量があり、ほかの蛇口からはお湯が出るのに、特定の蛇口だけお湯にならないという場合は、その蛇口が故障している可能性が高いです。
サーモスタット混合栓や、シングルレバー混合栓の温度調節機能の故障が考えられるので、部品交換による修理、もしくは混合栓本体の交換が必要になります。
混合水栓の修理や交換はエコキュートのメーカーサービスでは対応できないので、取付業者または水道業者へ相談してください。
・エコキュートの故障
ここまでの項目をチェックした上で、いずれにも該当しないという場合には、エコキュート自体の故障の可能性があります。
エコキュートの故障の場合、多くの場合リモコンにエラーが表示されますので、取扱説明書を用意し、エラーの内容を確認しましょう。
エラーの内容によってはリセットで治るものもあります。(※リセットの方法は各メーカーや機種によって異なりますので、取扱説明書やメーカーサイトにて確認してください。)
リセットをかけてもエラーが解消されない場合は、取付業者または、エコキュートのメーカーサービスに修理を依頼することになります。
エコキュートのトラブルシューティングまとめ
今回は「エコキュート」のお湯が出ない原因と対処法についてまとめてみました。
エコキュートのお湯が出ない原因には様々なものがあり、中にはエコキュートが原因でないものや、自分で対処できるものもあることがお分かりいただけたのではないでしょうか?
・ブレーカーが落ちていれば上げて様子を見る。→リモコンが正常に表示されればとりあえずOK
・断水の確認や、止水栓の確認など、エコキュートに給水されていることを確認する。
・必要に応じて「沸き増し」し、湯切れを防ぐ(湯切れが頻発するなら「沸き上げ設定」の変更を
・エラー表示を確認し、リセット復旧してみる。
・水道メーターを確認し、漏水をチェックする。
・エコキュートの給湯温度が低すぎないか、混合栓に異常はないか確認する。
「エコキュートのお湯が出ない=修理」と慌てて業者を呼ぶ前に、お湯が出ない原因を特定し、自分で対処できることはやってみることが、無駄な出費を防ぐことになりますし、修理を依頼する際にもスムーズにやり取りすることができます。
エコキュートのトラブルは、正しい知識と対処法で多くが解決可能です。
このガイドが、お湯が出ないという状況に直面した際の役立つ情報源となることを願っています。何か問題が発生したら、このガイドを参照して、適切な対応を取りましょう。