本ページにはプロモーションが含まれています

エコキュートの追い炊きで入浴剤は使わないほうがいい?

エコキュート

 

温浴効果やリラックス効果のある入浴剤、特に冬場には入浴剤を使って温まる方も多いんじゃないでしょうか。

 

エコキュートで入浴剤を使う場合には追い炊きしないほうがいいという話をよく聞きますが、なぜなんでしょうか?また、エコキュートには使える入浴剤、使えない入浴剤があるようなので注意が必要です。

 

 

エコキュートで入浴剤を使う時は追い炊きしないほうがいい?

 

エコキュートで入浴剤を使わないほうがいい理由は、入浴剤の成分が追い炊き配管や循環ポンプ、追い炊き用の熱交換器などを痛める恐れがあるからです。

 


※日立エコキュートカタログより引用

 

エコキュートで追い炊きをすると、浴槽内のお湯を追い炊き配管を通じてエコキュート内部に引き込み、熱交換器でタンク内のお湯の熱を使って沸かし直しします。その際に入浴剤を使っていると入浴剤の一部の成分が不具合を起こしたり金属部分の腐食の原因になったりします。

 

もともと追い炊きの機能がない「給湯専用タイプ」のエコキュートの場合は気にする必要はありませんが、「フルオートタイプ」のエコキュートで入浴剤を使う場合は、追い炊きをしないほうが無難と言えるでしょう。

 

と言っても、せっかくのフルオートタイプのエコキュートなのに追い炊き機能が使えないとなると便利さが半減してしまいます。

 

そこで最近のエコキュートでは各メーカー共、メーカーがテストして問題ないと確認されたものについては入浴剤を使用していても追い炊き機能が使えるようになっています。

 

エコキュートに使える入浴剤は?

 

追い炊き機能が付いたエコキュートで使えない入浴剤の成分をまとめると、

・硫黄成分が含まれるもの・塩化ナトリウム(塩分)が含まれるもの

・炭酸カルシウムで「にごり湯」になるもの

・炭酸ガスにより発泡するもの

・生薬成分を含んだもの

・とろみ成分があるもの

・ミルク成分を含むもの

 

などが挙げられます。

 

逆に言えばこれらの成分が含まれていなければ「エコキュートで使える入浴剤」ということになるのですが、使用する入浴剤がエコキュートに使えるかどうか、これらの成分が含まれていないかを全てチェックするのは難しいですよね。

 

そこでエコキュートに使える入浴剤として、各メーカーがテストした上で推奨している入浴剤があります。

 

こちらの記事でメーカーごとに使える入浴剤をまとめていますので参考にしていただければと思います。

 

エコキュートで入浴剤を使う時の注意点は?

 

メーカーが推奨する入浴剤を使ったとしても、入浴剤を使わない時に比べて追い炊き配管内に汚れが付きやすくなることは確実です。

 

フルオートタイプのエコキュートには、追い炊き配管内に水を流して汚れをきれいにしてくれる「配管洗浄機能」が付いていますので、残り湯を排水する時に必ず配管洗浄を行うようにしましょう。

 

配管洗浄を排水時に自動で行ってくれる機能が付いている場合には、機能をONにしておくと、洗浄のし忘れを防ぐことができます。

 

また、水での配管洗浄だけでは汚れが残る場合には、ジョンソン株式会社の「ジャバ」など、市販の配管洗浄剤を使って追い炊き配管内を洗浄することができます。

 


※ジョンソン株式会社HPより引用

 

浴槽に水を張り、そこに配管洗浄剤を入れて追い炊き配管内を循環させて配管内の汚れを落とす方法です。

 

配管洗浄剤はお風呂の残り湯でも使えるのですが、入浴剤が入った残り湯は使えないので注意しましょう。

 

配管洗浄剤を使った配管の洗浄方法はエコキュートの取扱説明書にも詳しくやり方が載っていますので、参照してください。

 

まとめ

 

追い炊き機能が付いたエコキュートで入浴剤を使う時は、必ずメーカーが推奨する入浴剤を使うことがトラブルを防ぐ上で大切になります。

 

また、追い炊き配管の洗浄をこまめに行うなど、日頃のお手入れが重要です。

 

正しく使えば、エコキュートで追い炊きしてもOK!入浴剤を使ったお風呂が楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました